- 医療業界インフォメーション TOP
- >
- ナースの現場から、先輩たちの声をお届け
- >
- 看護師の求人状況
看護師の求人状況

看護師はイチオシの売り手市場
・「大学病院の付属大学に奨学金を受けながら通い、卒業後はいわゆるお礼奉公でそのまま病院に就職しました。居心地も待遇もいいので、できる限り続けたいですね(25歳・内科)」
・「社会人を経験してからの転職です。学校に通いながらの就職活動でしたが、いくつも内定が決まり、就職先は選び放題。一般企業なら考えられない(35歳・整形外科)」
・「よりよい病院を探している転職族です。転職サイトや病院の見学会を積極的に活用してます!やはり手に職があると、この年齢でも働き口には困りませんよ(30歳・外科)」
どうやら看護師の就職・転職は求職者に有利な「売り手市場」のようです。医療が細分化し、看護師不足が叫ばれている中、病院は一人でも多くの看護師を求めている傾向にあります。
転職も多い職業です
・「転職を繰り返す事5回…。もう転職がクセになっていると思います。同じ病院でずっと頑張っている看護師さんを尊敬します(33歳・小児科)」
・「同期は、早い人で3日で辞めました。私もズルズルと引きずり現在3年目…そろそろ転職かな?(25歳・外科)」
・「働き口がたくさんあるから、軽い気持ちで転職してしまう。色んな病院が次々にいい条件を出してくるから、働く側としては心が揺れる!(30歳・外科)」
日本看護協会の調べによると、新人看護師のうち一年以内に辞めてしまう割合はなんと10人に一人。看護師はハードで人間関係も難しい仕事。また転職先がたくさんあるため、辞めても職に困らないという背景があるのも理由のようです。
転職サイトの活用がカギ!
・「転職サイトには病院と懇意にしているコンサルタントが多数います。ちょっとした裏話を聞けたり、表には出ない情報を教えてくれるので、自分が本当に働きたい病院を吟味できます(24歳・内科)」
・「転職の事で悩んでいたけど、電話や面談で親身になって転職を手伝ってくれるコンサルタントに出会い、ナースライフが大きく変わった(30歳・眼科)」
・「サイトに登録する事で得られる非公開情報も多いです。転職に成功して、毎日が充実しています(29歳・内科)」
転職にあたり、転職サイトを活用するのも有効な方法のようです。数ある病院の特徴や内部情報を個人で掴むのは難しい事です。転職サイトなら専門のコンサルタントが豊富な情報量と経験でアドバイスしてくれるので、効率的に自分に合った病院を探す事ができそうですね。
よく読まれている記事
ようこそ
医療業界に長く身をおいているため、これまでに転職や部署異動を何度か経験しており、その都度、まだ自分にも知らないことがあることを痛感しています。
今でも、先輩ナースや同僚から刺激を受けながら、日々勉強中です。そんな私のこれまで培った経験をもとに、これから看護師を目指す方へ向けて、知っておいてほしい基本的な情報を紹介していきます。