- 医療業界インフォメーション TOP
- >
- ナースの現場から、先輩たちの声をお届け
- >
- 看護師のやりがいとは
看護師のやりがいとは

患者さんやご家族から感謝される事!
・「患者さんからの『ありがとう』という言葉です。私も子どもの頃に大きな病気をして、その時にお世話をしてくれた看護師に憧れて看護師を目指すようになりました。まだまだ未熟ですが、あの時の看護師のように人から感謝される存在に近づいているのかな、という嬉しさを感じます(内科・27歳)」
・「普段は無口でお話し嫌いの方が、退院前に手紙を書いてくれた。日頃のちょっとした事を覚えていてくださり、手紙は私への感謝の言葉でいっぱいで、大きな感動を覚えた。(外科・30歳)」
看護師としてのやりがいを感じる瞬間は、やはり患者さんから感謝される事のようです。看護師は患者さんの命を預かる大変な仕事ですが、周囲から頼りにされ、慕われるのは大きなやりがいにつながりますね。
命を預かる現場で、人間力を磨ける!
・「電車や街中で具合が悪くなっている人を見ると、すぐに駆け寄って対応ができるようになりました。看護師になる前はただオロオロするだけでしたが、今では自分が真っ先に声をかけずにはいられない、と思って行動してしまいます(整形外科・25歳)」
・「病気や怪我の患者さんは精神面でも不安定になりがちです。周囲や看護師に対して、普段は考えられないような事を言ったり行動に出したりする事もあります。そんな時こそ看護師の自分がしっかりしなくては!と、タフな精神を養う事ができました(内科・32歳)」
看護師は非日常の環境で働いています。ストレスに感じる事もあるかもしれませんが、それが看護師としてのレベルアップ、そして人間力の成長に繋がるのではないでしょうか。
高給与で、プライベートを楽しめる!
・「マイホームを購入した事。自分の年齢で買える人はなかなかいないので、頑張ってきた甲斐があったと思う(34歳・内科)」
・「毎年正月休みを利用して海外旅行に行っています。この時だけは仕事のことを忘れて思いっきり楽しみます。ブランド品をまとめて買ったり、普通のOLさんより贅沢ができるのも特権の一つですね(29歳・脳神経外科)」
・「主人が体調を崩して休職していた時、自分の収入があったのでやってこれた(35歳・外科)」
看護師の大きなメリットといえるのが収入面。比較的高給与の仕事であり、ボーナスや手当ても充実している事が多いものです。心身ともにハードな仕事ですが、その分しっかりと給与に反映されるので、自分や家族のためにお金を使うことができるようです。
よく読まれている記事
ようこそ
医療業界に長く身をおいているため、これまでに転職や部署異動を何度か経験しており、その都度、まだ自分にも知らないことがあることを痛感しています。
今でも、先輩ナースや同僚から刺激を受けながら、日々勉強中です。そんな私のこれまで培った経験をもとに、これから看護師を目指す方へ向けて、知っておいてほしい基本的な情報を紹介していきます。